INDD 2013 Osaka(summer)へのご参加、ありがとうございました! | 2013.07.16.Tue / 19:23 | |||
INDD 2013 Osaka(summer)のfor power usersセッション「もっと!InDesignを使いこなす 多ページ作成でのInDesignテクニック」にデモ担当として出演させていただきました。

今回のセッション、基本的にはTOKYO版と同じ内容ですが、一部コンテンツを見直してデモンストレーションを挿入しました。それでも盛りだくさんの内容だったため、デモ担当としてお手伝いさせていただきました。
ちなみに…

と公式ページに記載されているように、INDD 2013に参加された方はTOKYO版・OSAKA版、両方のビデオを閲覧できます。
TOKYO版に参加された方で「デモを見たかった」という方はOSAKA版のビデオを、OSAKA版に参加された方で「もっと詳しい内容を知りたい」という方はTOKYO版のビデオをご覧ください。
それにしても…今回のセッションは本当に貴重なセッションでした。自分も索引や変数などを使用することがありますが、ココまで掘り下げて解説した資料・セッションは今までになかった、ハズ(レア度で言えば、先日のdot-aiに勝るとも劣らぬくらい!?)。メインスピーカーのRRRさんには本当に感謝です。お手伝い役としても参加者としても色々と勉強させていただきました!
(ちなみにRRRさんには、勉強会にスタッフとしてお手伝いいただいてます。こちらも感謝感謝です!)
「行けば良かった!」「どんなセッションだったの?」と気になる方は、togetterにまとめが載っていますので見てみてください。
より詳しく知りたい方はぜひ「ビデオ参加」を!(数日以内に受け付け終了しますので、お早めにお申し込みくださいっ!!)
■INDD 2013 Tokyo (spring) - Togetter
http://togetter.com/li/464817
■INDD 2013 Osaka (summer) - Togetter
http://togetter.com/li/533052
■INDD 2013 Osaka (summer) ビデオ参加申し込み
http://indd.jp/2013/osaka-summer.html

今回のセッション、基本的にはTOKYO版と同じ内容ですが、一部コンテンツを見直してデモンストレーションを挿入しました。それでも盛りだくさんの内容だったため、デモ担当としてお手伝いさせていただきました。
ちなみに…

と公式ページに記載されているように、INDD 2013に参加された方はTOKYO版・OSAKA版、両方のビデオを閲覧できます。
TOKYO版に参加された方で「デモを見たかった」という方はOSAKA版のビデオを、OSAKA版に参加された方で「もっと詳しい内容を知りたい」という方はTOKYO版のビデオをご覧ください。
それにしても…今回のセッションは本当に貴重なセッションでした。自分も索引や変数などを使用することがありますが、ココまで掘り下げて解説した資料・セッションは今までになかった、ハズ(レア度で言えば、先日のdot-aiに勝るとも劣らぬくらい!?)。メインスピーカーのRRRさんには本当に感謝です。お手伝い役としても参加者としても色々と勉強させていただきました!
(ちなみにRRRさんには、勉強会にスタッフとしてお手伝いいただいてます。こちらも感謝感謝です!)
「行けば良かった!」「どんなセッションだったの?」と気になる方は、togetterにまとめが載っていますので見てみてください。
より詳しく知りたい方はぜひ「ビデオ参加」を!(数日以内に受け付け終了しますので、お早めにお申し込みくださいっ!!)
■INDD 2013 Tokyo (spring) - Togetter
http://togetter.com/li/464817
■INDD 2013 Osaka (summer) - Togetter
http://togetter.com/li/533052
■INDD 2013 Osaka (summer) ビデオ参加申し込み
http://indd.jp/2013/osaka-summer.html