【Adobe Bridge】Illustratorドキュメントを「ライブラリとして開く」 | 2015.05.29.Fri / 10:39 | |||

先日開催した「DTPの勉強会・第17回」で
という質問をいただきました。ブラシやシンボル、グラフィックスタイルなど、たくさん作ってストックしておく…というお話が何度か出ましたが、みなさんはどうストックしているのですか
自分で作ったものであれば、どこに何があるのかを覚えているので、ライブラリとして書き出しを行っておき、必要に応じて読み込むことができます。
ですが、フリー素材として公開されているライブラリをダウンロードしてストックしておく場合は、どのファイルにどんなライブラリが保存されているか、分かりづらいことがあります。
そこで、Bridgeの出番。Bridgeを使うとドキュメントのプレビューを確認でき、さらにドキュメントを「ライブラリ」として開くことができます。