DTP屋あかつき@おばなの稼業録。
  【DTPの勉強会 第3回】タイムスケジュール   2011.02.19.Sat / 00:00 


DTPの勉強会 第3回のタイムスケジュールが決まりましたのでお伝えします。

■スケジュール
(開催日:2011年2月19日・場所:大橋会館201教室)

11:00 受付開始
11:30 スタート
11:40~12:10 オープニングセッション
 「書体の研究・出張版~普通の人から見た書体の面白さ」山王丸榊さん
12:30~ メインセッション
 「文字コードとフォントの基礎知識」
 第1部 文字コード(12:30~13:40)
  「文字コードってなに?―ぼくの大好きな符号化文字―」小形克宏さん
 第2部 フォント(14:00~15:20)
  「フォントのしくみ」狩野宏樹さん
  「グリフの話」NAOIさん
 第3部 アプリケーション(15:40~17:00)
  「ファイルとフォントの間」丸山邦朋さん
  「6つの文字化け」NAOIさん
  「異体字属性と異体字チェッカー」丸山邦朋さん
17:00~18:00 質疑応答
19:00~ 懇親会

■懇親会

場所:中国小皿料理 18ワン・エイト
住所:東京都世田谷区池尻3-4-2 SSビル池尻B1
時間:19:00~(2時間・飲み放題)
会費:3,500円
URL:http://www.hotpepper.jp/strJ000137228/

季節柄体調管理については十分にお気を付け下さい。
特に会場内はかなりの混雑が予想されるため、体調に不安がある方はマスク等の対策をご準備ください。
会場内でパソコンなどの機材を使用する場合はキータイプの音に注意し、周囲の迷惑ならないようご注意下さい。
No.361 / DTPの勉強会 /  comments(0)  /  trackbacks(0) /  PAGE TOP△
COMMENT TO THIS ENTRY

  非公開コメント
TRACKBACK URL OF THIS ENTRY

TRACKBACK TO THIS ENTRY

■Profile

尾花 暁(あかつき)

  • Author:尾花 暁(あかつき)
  • 書籍や雑誌などのエディトリアルデザイン・DTPをメインに、職業訓練校などでDTP・製版に関する講義やセミナーも担当。 近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版)VOLUME.45「比べてみればよくわかる! ○なデザイン、×なデザイン」(共著)ほか、同誌の特集や連載記事など。1級製版技能士。

    ※公開後にエントリーの文章を修正することがあります。内容を大幅に変更・修正した場合は履歴を明記しますが、誤字脱字の修正など細かい変更に関しては明記しません。

    ご意見・ご要望はページ下部のメールフォームからお願いします。

■お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

CopyRight 2006 あかつき@おばなのDTP稼業録 All rights reserved.