DTP屋あかつき@おばなの稼業録。
●●図鑑、前に手伝ったら作業方法を根掘り葉掘り訊かれて以降は…
じゃなくて、kinさんの3倍早くなるためのDTP講座「モンスター図鑑を作る」にちょっと蛇足的なエントリを。

テキストフレームが一つの場合はオブジェクトスタイルの「次のスタイルを適用」をチェックすることで自動で適用できますが、
110422-2.jpg

複数のテキストフレームがリンクしている状態ではkinさんがアップされているように手動で適用していくしかありません。
110422-1.jpg
そこでスクリプトを使って「次のスタイルを適用」をショートカット化してみます。

1.スクリプトを用意する
「次のスタイルを適用」するスクリプトはネットで見つけました。
Apply paragraph style with next style(Adobe Forums)
自作にチャレンジしようと色々検索していたらまんま答えが見つかったという…

2.スクリプトを編集する
スクリプトの1行目「var style_name = "h1" 」の「h1」が一番最初のスタイル名になるので、自分が適用したいスタイル名に書き換えます。
110422-3.jpg
ウチの環境では2バイトのスタイル名に書き換えても動作しました。
書き換えが終わったらスクリプトを保存してInDesignに登録します。

3.スクリプトにショートカットを適用する
実はInDesignのスクリプトパレットに登録したスクリプトにはショートカットを割り当てられます。
110422-4.jpg
これはPage2011のたけうちとおるさんのセッションで教えていただきました。恥ずかしながら今まで知らなかったのですが、これを知ってからはスクリプトの使用頻度が大幅に増えました。

ここまでで「次のスタイルを適用」をショートカット化できましたが、もう一つおまけを。

4.スクリプトを随時書き換える
110422-5.jpg
スクリプトパレットに登録したスクリプトを選択して右クリック、「スクリプトを編集」を選択するとESTKが立ち上がりスクリプトを編集できます。
110422-6.jpg
ここで「2.」で書き換えたスタイル名を再編集して保存すると、書き換えたスタイル名に対して「次のスタイルを適用」することができるようになります。
この時立ち上がるESTKはPC内にインストールされている再上位バージョン用のものが立ち上がりますが、コマカイコトハキニスンナきちんと書き換えできています(未保証)。
No.368 / DTP /  comments(4)  /  trackbacks(0) /  PAGE TOP△
COMMENT TO THIS ENTRY
- from kin

あかつきさんこんばんは。

フォローありがとうございます。「次のスタイル」はスクリプトでいけるのですね。それだとかなりラクになりますね。

あとオブジェクトスタイル、自分はあまり使っていないので今度から積極的に使ってみます(今回のはダメでしたけど)。

(z-)さんからもコメントいただいて思いましたが、自分の環境だけでやっているとなかなか気づけないものですね。

このような機会のおかげでスキルアップできることはとても嬉しいです。

2011.04.23.Sat / 02:27 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from あかつき

> kinさん

コメントありがとうございます。テキストフレームがリンクした状態での「次のスタイル」は自分もよく使うのでスクリプト作成にチャレンジしてみたら…でしたw
自分もkinさんのBlogを拝見して色々と勉強させていただいております。
これからもどうぞよろしくお願いします!

2011.04.25.Mon / 14:27 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from CP0

あかつき様、以下のエラーが出てしまうのですが、どこか間違っているのでしょうか?

JavaScriptエラーです!
エラー番号:8
エラー文字列:Syntax error
行:3
変換方式:main
ソース:var first_pstyle = doc.paragraphStyles.item(style_name);
違反するテキスト:(sty

わかりましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします

2021.07.15.Thu / 23:20 / [ EDIT ] / PAGE TOP△
- from あかつき

元のスクリプト、リンクが消えていますね…
スクリーンショットで表示しているスクリプトの1行目、「var style_name = "タイトル" 」の「タイトル」に適用したいひとつ目のスタイル名を正しく入力して下さい。
これでInDesign 2020でも正しく動作しましたのでお試し下さい。

なお、元のスクリプトが必要な場合は「問い合わせ」からお知らせ下さい。

2021.08.02.Mon / 09:37 / [ EDIT ] / PAGE TOP△

  非公開コメント
TRACKBACK URL OF THIS ENTRY

TRACKBACK TO THIS ENTRY

■Profile

尾花 暁(あかつき)

  • Author:尾花 暁(あかつき)
  • 書籍や雑誌などのエディトリアルデザイン・DTPをメインに、職業訓練校などでDTP・製版に関する講義やセミナーも担当。 近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版)VOLUME.45「比べてみればよくわかる! ○なデザイン、×なデザイン」(共著)ほか、同誌の特集や連載記事など。1級製版技能士。

    ※公開後にエントリーの文章を修正することがあります。内容を大幅に変更・修正した場合は履歴を明記しますが、誤字脱字の修正など細かい変更に関しては明記しません。

    ご意見・ご要望はページ下部のメールフォームからお願いします。

■お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

CopyRight 2006 あかつき@おばなのDTP稼業録 All rights reserved.