Pentel Tradio PulaMan | 2005.11.11.Fri / 00:27 | |||

学生の時にバイトしていた会社で知ってからずっと使っている、
ぺんてる「トラディオ・プラマン」。
カートリッジのストックが無くなったので、新宿西口の世界堂へ。
カートリッジ4本と、ついでに、メタリックブルーの本体も購入。普通の本体の倍(1000円)したけど、気分転換に(笑)。他にライムとグリーンのメタリック版もありました。
本体は黒だけかと思っていたら、色々なカラーバリエーションがあったようで…。
普通のボールペンよりもライフが短いし、お値段も高め。ついでに万年筆系なのでゲラの赤字入れにも使えない…
でも、筆が進まない文章を書くときなんか、書き味にごまかされて筆が進みます(笑)。
ちなみにペン先が割れていたり痛んでいる場合があるので、購入する際は試し書きをしてから購入するのがベターでっす。
このエントリを起こすときにネットで検索したら、愛好者の多いこと多いこと。
メタリックブルーの本体はフレンチカラーと呼ばれていました。
他にも色々な限定色がリリースされていたみたい(Pentel Tradio PulaMan)。
使わずに放置していた緑のカートリッジは絶版になったそうで、これも記念撮影。
