Twitterでは何度か書きましたが、どうにもこうにもヒドいので…
Adobeさん、
各アプリケーションの「ヘルプ | トピック」はお飾りですか!?現状、CS5/6のアプリケーションからヘルプを選ぶと、

「ヘルプ | トピック」というページにトバされるのですが、このページ、トッピク形式のヘルプとして以外、何の役にも立っていません。
たとえばIllustratorの「ヘルプ | トピック」の検索ウィンドウで「線幅ツール」と検索してみると…

自分が探しているのは操作ガイドなんですが…
ちなみにCS6のリリースから1ヶ月以上経っているのに
未だにマニュアルのローカライズが行われていません!
また、CS5までは存在したオンラインマニュアルもどんどん
消されはじめています。CS6の公開直後は、CS5のオンラインマニュアルが統合されたとのことで非公開になりましたが(当時のTweet
その1・
その2)、気がついたらCS4/3のオンラインマニュアルも非公開になってました…(注:PDF版は探せば出てくる)
はっきり言ってAdobeのしているコト、意味が分かりません…
エンドユーザーにとってはソフトの使い方を調べる第一歩となるべきマニュアル類をどうしてきちんと公開しないんでしょうか?
最低限「ヘルプ | トピック」のCommunity Helpからきちんとヘルプ(マニュアル)リソースを検索できるようにすべきだし、ソフトの発売時にマニュアルのローカライズがされていない、というのはソフトの発売(製造)元企業の姿勢としていかがなものでしょう?
「マニュアルなんて読まないからいいや」というエンドユーザーの皆さん、普段はそれでイイかもしれません。しかし、
トラブルや操作に困ったトキはどうするのですか?
それから蛇足…

Web系のソフト作ってるトコがやることじゃないよね…(個人的に気づいてから12時間以上経過)