DTP屋あかつき@おばなの稼業録。
ゆえあってMacBook Pro(Early 2011)を購入しました。
実はIllustrator CS3のアップデータネタはこやつのためだったりw

もともとmStandを持っていたので、とりあえずその上に鎮座させました。
120812-1.jpg
この状態で、クラムシェルモードにして外部ディスプレイに繋いで使っているのですが、結構冷却ファンが廻る…

で、調べてみたところ、こんなTipsを発見。

■Mac Fan.jp:液晶を開いたままノート型Macをクラムシェルモードで利用する
http://macfan.jp/guide/2011/04/07/macbook_29.html

120812-2.jpg
早速試してみたのがこちら。ウチのMacBook Proの場合、SDカードスロットの上辺りに磁石を置いたところ、ディスプレイを開いたままクラムシェルモードにすることができました。

これ、熱対策にも(多分)効果的ですが、この状態で電源ボタンが動くのが何気に便利だったり。クラムシェルモードで使う場合、電源ON時にディスプレイを開閉しなくて済むのですよ、奥さん!

ということで、はげしくガイシュツな気がしますが、MacBook Proをお使いのDTPerさんへのTipsでした。
ちなみにこのMacBook Pro、外部ディスプレイとの相性が悪くて悪戦苦闘しているのは別の話…
No.413 / Macintosh /  comments(0)  /  trackbacks(0) /  PAGE TOP△
COMMENT TO THIS ENTRY

  非公開コメント
TRACKBACK URL OF THIS ENTRY

TRACKBACK TO THIS ENTRY

■Profile

尾花 暁(あかつき)

  • Author:尾花 暁(あかつき)
  • 書籍や雑誌などのエディトリアルデザイン・DTPをメインに、職業訓練校などでDTP・製版に関する講義やセミナーも担当。 近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版)VOLUME.45「比べてみればよくわかる! ○なデザイン、×なデザイン」(共著)ほか、同誌の特集や連載記事など。1級製版技能士。

    ※公開後にエントリーの文章を修正することがあります。内容を大幅に変更・修正した場合は履歴を明記しますが、誤字脱字の修正など細かい変更に関しては明記しません。

    ご意見・ご要望はページ下部のメールフォームからお願いします。

■お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

CopyRight 2006 あかつき@おばなのDTP稼業録 All rights reserved.