DTP屋あかつき@おばなの稼業録。
  【Microsoft Excel】アプリケーション切り替え時に…  2013.01.19.Sat / 08:03 
実は自分、アプリケーションを切り替えるトキに「Dockで切り替える派」だったりします。

130119-1.jpg

ユーティリティを入れていませんし、「Command+Tab」のアプリケーション切り替えもほとんど使いません。本当はユーティリティ(Drag Thingとか)を使いたいんですが、なかなかセッティングが上手くいかず…

「Command+Tab」での切り替えはアプリケーションの並びが使用頻度によって変わるので、InDesignとExcelを交互に切り替えるといった特定のアプリケーション間での切り替えが多い場合は重宝していますが、それ以外は「Dock派」です。

そこでいつも困るのがMicrosoft Excel。
Dockアイコンをクリックしてアプリケーションを切り替えると、Excelは自動的に新規ドキュメントを作成します(ドキュメントが開かれている場合を除く)。

そのため、開きたいドキュメントを履歴から開こうとすると、Dockアイコンをクリック→新規ドキュメントが開かれる→閉じる→履歴をプルダウン…という冗長な手順を繰り返すことになります。

「新規ドキュメントなんて「Command+N」でいつでも呼び出せるんだから…面倒!」と思いながら早数年(十数年?)、ようやく気付きました。

130119-2.jpg

「Command+Tab」のアプリケーション切り替えでExcelを呼び出せば「新規ドキュメントが開かれない」んです!

たったコレだけのコトに気付くのに何年かかったのやら…長年の使い方が染みついてしまうと「イライラしつつも」新しい方法にチャレンジすることを忘れがちですね。ホント気をつけよう…
No.427 / Macintosh /  comments(0)  /  trackbacks(0) /  PAGE TOP△
COMMENT TO THIS ENTRY

  非公開コメント
TRACKBACK URL OF THIS ENTRY

TRACKBACK TO THIS ENTRY

■Profile

尾花 暁(あかつき)

  • Author:尾花 暁(あかつき)
  • 書籍や雑誌などのエディトリアルデザイン・DTPをメインに、職業訓練校などでDTP・製版に関する講義やセミナーも担当。 近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版)VOLUME.45「比べてみればよくわかる! ○なデザイン、×なデザイン」(共著)ほか、同誌の特集や連載記事など。1級製版技能士。

    ※公開後にエントリーの文章を修正することがあります。内容を大幅に変更・修正した場合は履歴を明記しますが、誤字脱字の修正など細かい変更に関しては明記しません。

    ご意見・ご要望はページ下部のメールフォームからお願いします。

■お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

CopyRight 2006 あかつき@おばなのDTP稼業録 All rights reserved.