DTP屋あかつき@おばなの稼業録。
  【Adobe Bridge】フォルダーを含まずに検索  2013.08.13.Tue / 22:50 
複数のフォルダーに画像が分けられていて、フォーマットもバラバラなデータが入稿されるコト、よくありますよね?例えばこんなの。
130813_a.jpg

こういうトキはPhotoshopのバッチで一括変換するのですが、
130813_c.jpg

実行後「保存して閉じる」を選択、「“別名で保存”コマンドを省略」にチェックを入れると、
130813_b.jpg

元画像と同じディレクトリに画像を保存することができます。
130813_d.jpg

ココからBridgeを使って元画像を一括削除していきます。
[編集]メニュー→[検索]で、検索したい複数のサブフォルダを含むフォルダを選択します。検索条件を入力する前に「すべてのサブフォルダを含む」「インデックスされていないファイルを含む」にチェックを入れます。

検索条件には「TIFF画像以外のデータ」という条件を入力(選択)して検索すると、
130813_e.jpg

サブフォルダも検索対象に含まれてしまいます。
130813-f.jpg

フォルダ以外を選択して…というのでも良いのですが、
検索条件に「ドキュメントの種類:存在しない」を追加すると、
130813-g.jpg

フォルダを検索対象から外すことができます。
130813-h.jpg

検索結果を全て選択して右クリック、「ゴミ箱に移動」を選択すれば
130813-i.jpg

サブフォルダ内から元画像を全て削除することができます。
130813-J.jpg

一応、日本語のマニュアルも見てみましたが検索条件についての記述はありませんでした。なので推測になりますが、検索条件の
 「ドキュメントの種類:存在しない」は「ドキュメント以外」(=フォルダ?)
 「ドキュメントの種類:存在する」は「ドキュメントのみ」(不可視ファイルを含む)
を指すようです。
それにしても…Adobe語、ホントに意味が分かりませんね。
サポートに電話して「英語版の当該コマンド、何て表示されますか?」って質問して、自分で機能を推測した方が分かりやすいかも(^^
No.445 / Adobe Bridge /  comments(0)  /  trackbacks(0) /  PAGE TOP△
COMMENT TO THIS ENTRY

  非公開コメント
TRACKBACK URL OF THIS ENTRY

TRACKBACK TO THIS ENTRY

■Profile

尾花 暁(あかつき)

  • Author:尾花 暁(あかつき)
  • 書籍や雑誌などのエディトリアルデザイン・DTPをメインに、職業訓練校などでDTP・製版に関する講義やセミナーも担当。 近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版)VOLUME.45「比べてみればよくわかる! ○なデザイン、×なデザイン」(共著)ほか、同誌の特集や連載記事など。1級製版技能士。

    ※公開後にエントリーの文章を修正することがあります。内容を大幅に変更・修正した場合は履歴を明記しますが、誤字脱字の修正など細かい変更に関しては明記しません。

    ご意見・ご要望はページ下部のメールフォームからお願いします。

■お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

CopyRight 2006 あかつき@おばなのDTP稼業録 All rights reserved.